平成25年度技術力向上(設計積算)特別研修 報告
千葉県県土整備部技術管理課主催
平成25年度技術力向上(設計積算)特別研修 報告
先の平成25年10月3日(木) 4日(金)の両日、県土整備部技術管理課主催による特別研修が開催されました。
研修目的は『 本工事や仮設工の設計・積算・照査に関する技術的な知識や施工計画・現場管理における留意点を習得する。事業を進める上で必要になる地質調査や計画設計、積算、工事実施中の現場管理等に関する基礎知識や留意点を習得する。 』というもので、県土整備部に限らず、農林水産部の幅広い機関の若手技術者77名が受講したものです。
県土整備部技術管理課・松本将氏の司会により特別研修が開講しました。
まず、特別研修の前に、県土整備部技術管理課・齋藤甚一課長から、この研修の意義や目的、若い技術者の技術力向上を期待する旨のあいさつがあり、特別研修が始まりました。
司会の松本技師
あいさつされる県土整備部技術管理課 齋藤甚一課長
特別研修は二日間にわたるもので、次のような内容です。
【2013/10/3(木)】
? 地質調査の基礎知識
一般社団法人 千葉県地質調査業協会 (熱田、坂本、中村)
? 設計の基礎知識及び留意点について
一般社団法人 建設コンサルタント協会(高木、柿崎、平田)
【2013/10/4(金)】
? 会計検査の指導事例から学ぶ設計不適切・施工不良の改善策
一般財団法人 経済調査会(市川)
? 積算トラブル事例・積算に関する最近の動向について
技術管理課技術情報室(大場副主査)
? 施工計画・現場管理の留意点
一般社団法人 千葉県建設業協会(緑川・沖嶋)
第一日目、午前中は一般社団法人千葉県地質調査業協会が担当しました。
「地質調査の基礎知識」(軟弱地盤上の道路盛土)
1.千葉県の地形地質、 2.机上からの地形地質の推定と活用、 3.土の名称と粒度組成、 4.盛土の基礎知識、 5.検討項目と必要な地質情報、 6.調査項目と調査情報、 7.N値から諸定数を設定する、 8.モデル調査事例による調査の計画
入庁後数年の若手技術者が熱心に受講していたのが印象的です。二日間、目一杯の研修により技術力向上の成果が出たことと推察する次第です。
なお、団塊世代の大量退職による技術伝承の不連続や技術職員の低年齢化は全国的な課題として指摘されています。こうした時、若年技術者対象の技術力向上研修を千葉県として積極的に取り組む姿勢は評価できることであります。
この取り組みが千葉県技術幹部層の危機意識と強い意志の表れであると推察する次第です。「今後、若手が鍛えられ、優秀な技術者が生まれてくる」と言う期待感を語る幹部の方が多いのも理解できるような、今回の特別研修でありました。
さらに、県土整備部に限らず、農林水産部を含めた特別研修は非常に意味のあることと考えます。
こういう研修への講師派遣について、協会として改めまして感謝を申し上げる次第です。